共盛社の準備状況 その3
共盛社BOZUです。
みなさま、各社では、それぞれにこだわりのポイントがあるかと思います。
我が三倉も、なかなか細部までこだわる習慣があります。
と、いうか、一部の上からの、プレッシャー??
ともあれ、まずは、ブラ提灯。
向き、電球の高さ、間隔と、細かい詰めがあります。
それから、弓張り提灯。
みなさん、どんな方法で付けてますかね?
共盛社のも、近くでみると、だいぶまちまちになってきましたが。
作り替えには、かなりの労力と時間が。
何年か、先送りしてしまってます。。。
それでも、だいぶ整然とならんできました。
屋台を揃えたら、身の回りも揃えます。
結婚式の余興以来、無くしてたことに最近気づいたハッピも、無事に見つかりまして。
徐々に、祭りの支度が整えられていきます。
関連記事