お祭り見学 2012 掛川編

許禰神社例祭さん

2013年02月12日 19:15

Mです。

昨年のお祭り見学‥‥

10月8日‥‥

掛川駅南地区の後は‥‥

線路を渡って‥‥

掛川地区に‥‥

車を止めて‥‥

歩いていると‥‥

屋台発見‥‥



丁度 待機中?でした‥‥



前に回ってみると‥‥

お! 甕割‥‥

やっぱり 目がいってしまいますね~



さて

次の屋台に‥‥



前の幕は‥‥

分割ですか‥‥

御簾脇にはかかっていませんね~



さて続いて‥‥



この屋台は‥‥

前の2台の屋台の 中間のような幕です‥‥



幕の付け方を見るだけでも 面白いですね~

つづいて‥‥

こちらは お祭り広場



皆さん 見学待機中でしたが‥‥

この日の目的は‥‥

屋台を見ることだったんで‥‥

散策開始‥‥

すると‥‥

屋台発見‥‥



輪は赤で‥‥



大きな 御幣‥‥

神様も 見つけやすいでしょうね~



さて こちらが 全体のフォルム‥‥

この屋台‥‥

今回 見学の 目的のひとつでして‥‥



う~ん

なるほど‥‥

とても 参考になりました‥‥

すると 次の屋台が‥‥



こちらの 屋台は‥‥

出囃子では ないですね~



見て下さい ピカピカです。

きれいですね~



こちらも いいですね~

きれいな屋台です‥‥



さて

次の屋台をさがして‥‥



この続きは次回に‥‥



関連記事