昨年の三倉の祭りを振り返る その3
共盛社BOZUです。
もう、三倉の祭りまで、1週間を切りました。
お天気は、まだ、読めませんね。
さて、昨年、平成26年の三倉の祭りを振り返っています。
前夜祭の夜が終わり、土曜日。
午前中は、各社自町内にて行動でした。
共盛社も、三倉の町を引き回し。
地区内にある、デイサービスセンター、みやま荘へも訪問。
老若男女。みな笑顔になるのは、お祭りの良いところですね。
その後も、ゆっくりと、三倉の街を練り歩き。
お昼の休憩を挟むと、午後には舞児迎えのため、四社が集まります。
そして、花火を聞いて、行列出発です。
お舞児さん達がお宮に上がると、夕祭が行われます。
屋台と男衆は、一旦各地区へ。
そして、夜になると、屋台がまた三倉地区内に集まってきます。
威勢良く!
夜は更けていきます。
そして、日曜日の本祭へと。
つづきます。
関連記事