昨年の許禰神社例祭を振り返る その1

許禰神社例祭さん

2018年10月16日 19:15

共盛社BOZUです。

10月も3週目に入りました。

遠州の秋祭りが集中する週末を2つ過ぎ。

朝晩の冷え込みが一層増してきましたね。

三倉の祭りも、準備が佳境に入ってきました。

今年の祭りを目前に控えてする事は。

昨年の祭りを振り返る。

平成29年の許禰神社例祭は、10月21日、22日。

20日の金曜日は、三社合同参拝から、会所開き。

そして、身体が温まってきた頃、共盛社は前夜祭。

屋台が動き出します。






皆さまお気づきでしょうか。

昨年、三倉の祭りは、台風に襲われました。

しかし、金曜日は屋台のシートもいらず。



カッパも着ずに、祭りが出来ていました。

有り難いですね。

納車した後は、また会所で、三倉の長い夜が始まります。



英気を養って、次は土曜日へ。

続きます。




関連記事