2012年10月21日19:15
共盛社 覚醒モード≫
カテゴリー │三倉の祭り
共盛社BOZUです。
昨年は、おとなりの黒田、昭運社さんが、屋台に飾り金具を新調し、覚醒計画として話題になっていました。
さて、我が共盛社は、昨年60周年。
今年は、屋台も61年目。
屋台の覚醒計画を・・・、といきたいところですが。
やはり、お財布事情なんかもありますし。
でも、それでも、また今年も、新しくなっている部分が。
まずは、屋台倉庫。

知っている方は、何か違いを感じますかね?
扉の内側に、看板が設置されました。
しかも、表の文字なども、塗りなおされています。
地元ゆかりの方が、好意でしていただきました。感謝です。
そして、飲み物運ぶ、手押し当番社。

電気系統を強化して。

あんどんも、デザインが変更されました。
完成すると、どんな感じになるんでしょう。
屋台の後ろに、くっついて引かれていると思いますので、ぜひ当日に見てやってください。
昨年は、おとなりの黒田、昭運社さんが、屋台に飾り金具を新調し、覚醒計画として話題になっていました。
さて、我が共盛社は、昨年60周年。
今年は、屋台も61年目。
屋台の覚醒計画を・・・、といきたいところですが。
やはり、お財布事情なんかもありますし。
でも、それでも、また今年も、新しくなっている部分が。
まずは、屋台倉庫。

知っている方は、何か違いを感じますかね?
扉の内側に、看板が設置されました。
しかも、表の文字なども、塗りなおされています。
地元ゆかりの方が、好意でしていただきました。感謝です。
そして、飲み物運ぶ、手押し当番社。

電気系統を強化して。

あんどんも、デザインが変更されました。
完成すると、どんな感じになるんでしょう。
屋台の後ろに、くっついて引かれていると思いますので、ぜひ当日に見てやってください。