2012年12月19日19:15
ちょっと昔の写真 森 睦栄社さん編≫
カテゴリー │ちょっと昔の写真
Mです。
さて‥‥
ちょっと昔の写真
次は‥‥
戦後から‥‥
経済が復活してきて‥‥
各地区の屋台は 建設ラッシュとなります。
もちろん この辺では‥‥
三倉 共盛社をはじめ‥‥
飯田の 東組さんや西組さん‥‥
気田の 中栄社さん‥‥
などは 戦後 割と早い時期に作られたんですが‥‥
もちろん それから 20 数年後になります。
で‥‥
その 建設ラッシュの早い時期に作成されたのが‥‥
森の 睦栄社さんです。
まずは 白木の画像からどうぞ‥‥

夜の画像です‥‥

すみません
ちょっと ボケた画像です。

そして‥‥
漆が塗られて‥‥

はい 後ろから‥‥

最後は 舞児還しの 画像です。

いかがでしたか‥‥
次は‥‥
さて‥‥
ちょっと昔の写真
次は‥‥
戦後から‥‥
経済が復活してきて‥‥
各地区の屋台は 建設ラッシュとなります。
もちろん この辺では‥‥
三倉 共盛社をはじめ‥‥
飯田の 東組さんや西組さん‥‥
気田の 中栄社さん‥‥
などは 戦後 割と早い時期に作られたんですが‥‥
もちろん それから 20 数年後になります。
で‥‥
その 建設ラッシュの早い時期に作成されたのが‥‥
森の 睦栄社さんです。
まずは 白木の画像からどうぞ‥‥

夜の画像です‥‥

すみません

ちょっと ボケた画像です。

そして‥‥
漆が塗られて‥‥

はい 後ろから‥‥

最後は 舞児還しの 画像です。

いかがでしたか‥‥
次は‥‥
この記事へのコメント
ご無沙汰しております。
睦栄社を取り上げて戴きまして有難うございます♪
昭和53年に建造された白木の屋台の写真も、今は貴重ですね。
改めて、Mさまの収集力に脱帽です。
しびれました!
睦栄社を取り上げて戴きまして有難うございます♪
昭和53年に建造された白木の屋台の写真も、今は貴重ですね。
改めて、Mさまの収集力に脱帽です。
しびれました!
Posted by ろう at 2012年12月20日 23:27
ろうさん♪
お久しぶりです。
家にあった写真です。
特に収集したわけではありませんが
楽しんでもらえました?
お久しぶりです。
家にあった写真です。
特に収集したわけではありませんが
楽しんでもらえました?
Posted by 共盛社M at 2012年12月21日 11:40