共盛社準備 H25 その6

カテゴリー │三倉の祭り

共盛社BOZUです。

台風26号。大変な台風でした。

遠州地方では、特に風がすごかったみたいで。

うちも、古い梅の木が倒れました。



さて、準備は進み、会所の掲示物なんかも。



共盛社の花火。

数がなかなかです。

神社関係と、お祭りの節目と、いろいろありまして。

講習会に行った、アマチュアが打ち上げます。

雨だと、怖いですよね。


同じカテゴリー(三倉の祭り)の記事
令和元年 森のまつり
令和元年 森のまつり(2019-11-04 07:15)


 
この記事へのコメント
はじめまして!
いつもブログ読ませて頂いています。
今年も10月の最終付近の三倉祭りが近づいていますね!

あ…簡単に自己紹介すると、中学生です!
三倉は親の実家があって、よく遊びに行ってます!
三倉祭りは本当に大好きです!
今年も祭り行きますよ。

これからも三倉祭りの準備の様子など、更新よろしく願いします。
Posted by まさや at 2013年10月17日 20:18
〉まさやさん
いつもみてくれて、コメントもいただき、ありがとうございます!
中学生なんですね??

今年も、まもなくになってきました。楽しみにしてくれてるひとがいることが、なにより準備の励みになりますよ☆
Posted by 共盛社M&B共盛社M&B at 2013年10月19日 00:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
共盛社準備 H25 その6
    コメント(2)