許禰神社例祭 平成25年を振り返る その6

カテゴリー │三倉の祭り

共盛社BOZUです。

祭りスタートまで、もう1週間切りました。

準備、準備、準備!!

昨年の三倉の祭りを振り返る。

日曜日、夕方。

舞児送りは、神社を出発し、共盛社は他の3社を見送ると、いよいよ舞児宅へと向かいます。



1軒目のお宅へ。

三倉では、1社に1人とは決まってないので、対象者があれば何人でも送ります。



もうそこ。



屋台をつけて、周りをぐるっと。



上から。



無事にお宅へ送り、一息つくと、2軒目へ向かいます。



この頃には、辺りは暗くなりはじめ。



ギリギリまで。



屋台をとめて、送ります。



動画でも。

http://youtu.be/i6uT10RNyc0

http://youtu.be/Bm1ln9Stl1A

無事にすべてのお舞児さんを送り、すっかり夜。







夕食の休みを挟むと、後は最終日夜の運行を残すのみです。















同じカテゴリー(三倉の祭り)の記事
令和元年 森のまつり
令和元年 森のまつり(2019-11-04 07:15)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
許禰神社例祭 平成25年を振り返る その6
    コメント(0)