2016年10月18日19:15
平成28年 共盛社準備 その5≫
カテゴリー │三倉の祭り
共盛社BOZUです。
三倉の祭り。
もう今週末になりましたね〜。
週間天気予報が、もう皆様の元でも見れる時期になりました。
どう思います?
それでも降るのが、10月下旬の山間部でしょうか?
屋台の方は、微調整の段階。

提灯が整うと、心が調うと、お寺の和尚さんに習った気がします。
せっかくですから、細かいところも綺麗にしたいですね。

会所の方も、かなり祭りモードに。

昨年の祭りを、ブログ上でちゃんと振り返らないまま、今日を迎えてしまい、情けないところです。
でも、今ではユー○ーブという世界的な動画サイトでも、しっかり三倉の祭りが見れる時代になりました。
例えばこちら。
https://youtu.be/QOV8Tx4wj1g
勝手にリンクすみません。
沢山の動画を載せていただいた方々に、感謝いたします。
今夜は、共盛社の会所では、直前の太鼓の練習をするそうです。

いよいよ、すぐそこですね。
続きます。
三倉の祭り。
もう今週末になりましたね〜。
週間天気予報が、もう皆様の元でも見れる時期になりました。
どう思います?
それでも降るのが、10月下旬の山間部でしょうか?
屋台の方は、微調整の段階。

提灯が整うと、心が調うと、お寺の和尚さんに習った気がします。
せっかくですから、細かいところも綺麗にしたいですね。

会所の方も、かなり祭りモードに。

昨年の祭りを、ブログ上でちゃんと振り返らないまま、今日を迎えてしまい、情けないところです。
でも、今ではユー○ーブという世界的な動画サイトでも、しっかり三倉の祭りが見れる時代になりました。
例えばこちら。
https://youtu.be/QOV8Tx4wj1g
勝手にリンクすみません。
沢山の動画を載せていただいた方々に、感謝いたします。
今夜は、共盛社の会所では、直前の太鼓の練習をするそうです。

いよいよ、すぐそこですね。
続きます。