昨年の許禰神社例祭を振り返る その5

カテゴリー │三倉の祭り

共盛社BOZUです。

昨年の祭りを振り返る。

日曜日の昼食の時間が終わり。

14時過ぎ。

いよいよ舞児還しへ向けて、各社が許禰神社前へと集まります。

昨年の許禰神社例祭を振り返る その5

屋台が集まり、神社では終祭が。

共盛社の会所では、四社合同宴会。

天気が良かったので、屋台を見るには良い機会です。


昨年の許禰神社例祭を振り返る その5

昨年の許禰神社例祭を振り返る その5

昨年の許禰神社例祭を振り返る その5

昨年の許禰神社例祭を振り返る その5

そして、終祭が終わると、神社にて餅投げ。

昨年の許禰神社例祭を振り返る その5

16時。花火を合図に、いよいよ舞児還しへ出発です。

昨年の許禰神社例祭を振り返る その5

昨年の許禰神社例祭を振り返る その5

舞児さんが欄干にのれば、進行の合図で順次屋台が出発します。

続きます。









同じカテゴリー(三倉の祭り)の記事
令和元年 森のまつり
令和元年 森のまつり(2019-11-04 07:15)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨年の許禰神社例祭を振り返る その5
    コメント(0)