2019年10月14日 19:15
令和元年度 天方地区の祭り その4≫
カテゴリー │他地区の祭り
共盛社BOZUです。
台風19号の影響が吹き荒れた週末。
被害に遭われた地域の方々には、謹んでお見舞い申し上げます。
皆さまのご無事と、早期の復旧を願うばかりです。
三倉のとなり、天方地区の祭りも、他の地域と同様に、土曜日の引き廻しは中止になったそうでした。
日曜日は、台風一過。
森町内は暑いくらいの秋晴れでした。
お祭り最終日の夜。
皆さん勢いのある引き廻しをされていました。




皆様お疲れ様でした。
さて、許禰神社例祭までは、あと2週間となりました。
三倉の天気は、どうなりますか。
続きます。
台風19号の影響が吹き荒れた週末。
被害に遭われた地域の方々には、謹んでお見舞い申し上げます。
皆さまのご無事と、早期の復旧を願うばかりです。
三倉のとなり、天方地区の祭りも、他の地域と同様に、土曜日の引き廻しは中止になったそうでした。
日曜日は、台風一過。
森町内は暑いくらいの秋晴れでした。
お祭り最終日の夜。
皆さん勢いのある引き廻しをされていました。




皆様お疲れ様でした。
さて、許禰神社例祭までは、あと2週間となりました。
三倉の天気は、どうなりますか。
続きます。
2019年10月13日 20:29
令和元年度 天方地区の祭り その4≫
カテゴリー │他地区の祭り
共盛社BOZUです。
天方地区の祭り。
日曜日の夜。
五社での練りが終わり。
三社は、いちかわ商店前へ。


続きます。
天方地区の祭り。
日曜日の夜。
五社での練りが終わり。
三社は、いちかわ商店前へ。


続きます。
2019年10月13日 17:47
令和元年度 天方地区の祭り その2≫
カテゴリー
共盛社BOZUです。
三倉地区のお隣り、天方地区の祭り。
日曜日、夕方。
5社の屋台が、大鳥居 八幡社の会所前に集まります。


続きます。
三倉地区のお隣り、天方地区の祭り。
日曜日、夕方。
5社の屋台が、大鳥居 八幡社の会所前に集まります。


続きます。
2019年10月13日 10:36
令和元年 天方地区の祭り その1≫
カテゴリー │他地区の祭り
共盛社BOZUです。
昨日の台風は、凄かったですね。
被害に遭われた地域の方々には、心からお見舞い申し上げます。
台風一過。
森町内は、暑いくらいの秋晴れ。
各地で、祭典の最終日を迎えていることと思います。
三倉地区のお隣り、天方地区の五社の祭典も、今日は屋台が動くようですね。


午後は、各地区の神社にて、本祭。
夜には大鳥居地区内に、五社集まるそうです。
楽しみですね。
続きます。
昨日の台風は、凄かったですね。
被害に遭われた地域の方々には、心からお見舞い申し上げます。
台風一過。
森町内は、暑いくらいの秋晴れ。
各地で、祭典の最終日を迎えていることと思います。
三倉地区のお隣り、天方地区の五社の祭典も、今日は屋台が動くようですね。


午後は、各地区の神社にて、本祭。
夜には大鳥居地区内に、五社集まるそうです。
楽しみですね。
続きます。
2019年10月11日 19:15
令和元年度 上野平地区の祭り≫
カテゴリー │他地区の祭り
共盛社BOZUです。
今夜からは、遠州のあちこちでお祭りですね。
台風が、心配されるところではありますが。
皆さま、良い祭りになることを、祈念しています。
先週末は、森町三倉の、中村地区の北側、上野平地区の祭りでした。

開運社さん。
山の中ですが、元気に引き回していました。



今年は、天気も良く。

街並みに、お囃子がこだましていました。
お邪魔致しました。


続きます。
今夜からは、遠州のあちこちでお祭りですね。
台風が、心配されるところではありますが。
皆さま、良い祭りになることを、祈念しています。
先週末は、森町三倉の、中村地区の北側、上野平地区の祭りでした。

開運社さん。
山の中ですが、元気に引き回していました。



今年は、天気も良く。

街並みに、お囃子がこだましていました。
お邪魔致しました。


続きます。
2019年10月10日 19:15
令和元年度 共盛社準備 その1≫
カテゴリー │三倉の祭り
共盛社BOZUです。
あっという間に、10月になり。
毎週末、遠州各地ではお祭りがある時期になりました。
許禰神社例祭は、10月の第4日曜日のある週末。
あと2週間くらいとなりました。
共盛社の会所では、準備も着々と進んでいます。
先週は、共盛社な会所で、3社合同の太鼓の練習がありました。

子供達も、小さい時から、お祭りを楽しんでもらえたら嬉しいですね。
準備は、屋台の方まで。

提灯の箱を開けると、祭りの香りが。

やることはまだまだありますが。
頑張って準備しましょう。
続きます。
あっという間に、10月になり。
毎週末、遠州各地ではお祭りがある時期になりました。
許禰神社例祭は、10月の第4日曜日のある週末。
あと2週間くらいとなりました。
共盛社の会所では、準備も着々と進んでいます。
先週は、共盛社な会所で、3社合同の太鼓の練習がありました。

子供達も、小さい時から、お祭りを楽しんでもらえたら嬉しいですね。
準備は、屋台の方まで。

提灯の箱を開けると、祭りの香りが。

やることはまだまだありますが。
頑張って準備しましょう。
続きます。
2019年09月17日 07:10
令和元年度 許禰神社例祭ポスター≫
カテゴリー │三倉の祭り
共盛社BOZUです。
大変ご無沙汰しております。
記事を見れば、昨年の秋以来でした!
すみません。
その間に、元号は令和に変わり。。
そうこうしているうちに、今年度の許禰神社例祭のポスターが出来上がりました。

昨年は、天気も良く、良いお祭りが出来ました。
そういえば、昨年の昭運社のお舞児さんの写真が、森町のフォトコンテストで入賞していましたね!
おめでとうございました。
今年も、ぼちぼち各社の準備が始まっています。
ゆっくりアップしていきますので、よろしくお願い致します!
大変ご無沙汰しております。
記事を見れば、昨年の秋以来でした!
すみません。
その間に、元号は令和に変わり。。
そうこうしているうちに、今年度の許禰神社例祭のポスターが出来上がりました。

昨年は、天気も良く、良いお祭りが出来ました。
そういえば、昨年の昭運社のお舞児さんの写真が、森町のフォトコンテストで入賞していましたね!
おめでとうございました。
今年も、ぼちぼち各社の準備が始まっています。
ゆっくりアップしていきますので、よろしくお願い致します!
2018年11月02日 14:21
平成30年 森の祭り 1≫
カテゴリー │他地区の祭り
共盛社BOZUです。
三倉の祭りが終わって、
1週間弱。
遠州最期の秋祭り、
森の祭りが始まりました!

秋晴れの中。




祭典おめでとうございます!
三倉の祭りが終わって、
1週間弱。
遠州最期の秋祭り、
森の祭りが始まりました!

秋晴れの中。




祭典おめでとうございます!
2018年10月30日 01:41
平成30年 三倉の祭り ありがとう!≫
カテゴリー │三倉の祭り
共盛社BOZUです。

平成30年 許禰神社例祭が、無事に終了しました。

共盛社 昭運社 西宮社。

それぞれに、いろんな人のお陰で、
良いお祭りが出来ました。

舞児をつとめてくれた、柚香さん。
お祭りに花を添えて頂き、ありがとうございました。

また、良い画像があったら、
更新していきたいと思います。
地元の皆さん、
参加してくれた皆さん、
来てくださった皆さん、
それぞれに、感謝致します。
これからも、三倉の祭りを、よろしくお願いします!

平成30年 許禰神社例祭が、無事に終了しました。

共盛社 昭運社 西宮社。

それぞれに、いろんな人のお陰で、
良いお祭りが出来ました。

舞児をつとめてくれた、柚香さん。
お祭りに花を添えて頂き、ありがとうございました。

また、良い画像があったら、
更新していきたいと思います。
地元の皆さん、
参加してくれた皆さん、
来てくださった皆さん、
それぞれに、感謝致します。
これからも、三倉の祭りを、よろしくお願いします!