2015年10月18日19:15
平成27年 共盛社準備 その4≫
カテゴリー │三倉の祭り
共盛社BOZUです。
今日は素晴らしい秋晴れでした。
三倉地区共盛社では、1週間前の日曜日は、大切な準備の日。
やる事が山ほど。

屋台倉庫まわりのから、会所まわりも。

午後からは、町内会、中老会の皆様の力も借りて、外回り。

やってもやっても、やる事が…。

そこが共盛社かもしれませんね〜。
あさから、ざっと午後四時くらいまで。
かなり、お祭りを迎える体制が整ってきました。
さあ、いよいよ、カウントダウンですよ!
今日は素晴らしい秋晴れでした。
三倉地区共盛社では、1週間前の日曜日は、大切な準備の日。
やる事が山ほど。

屋台倉庫まわりのから、会所まわりも。

午後からは、町内会、中老会の皆様の力も借りて、外回り。

やってもやっても、やる事が…。

そこが共盛社かもしれませんね〜。
あさから、ざっと午後四時くらいまで。
かなり、お祭りを迎える体制が整ってきました。
さあ、いよいよ、カウントダウンですよ!
この記事へのコメント
共盛社M&Bさん
こんばんわ。虎吉こと竹です。m(__)m
昨年は、突然の訪問にも関わらず温かく迎えて頂き有難う御座います。m(__)m
我が町の祭りも無事終わる事が出来ましたが、土曜日の雨もあり正直不完全燃焼ですが…笑
今年も三倉の祭りもカウントダウンが始まりましたね。今年も楽しみにしてますね。
三倉の祭りの参加に対して…我が町内も同じ様な状態でありいわゆる部外者参加に対して必ず指定半纏を着用などや…青年、中老に挨拶をしての参加などさまざまな暗黙のルール規則などあります。私も現在、青年であり青年顧問の役についております。BOZUさんのおっしゃる通り参加に対して頭を悩ませられる状況は同じでありますのでBOZUさんのお話し良く理解出来ます。気持ちよく受け入れて頂ける様…気長にお待ちしてます。m(__)m
私にとって三倉の祭りとても素晴らしく思います。今年も楽しみにしていますので、3日間頑張って下さい‼️共盛社さんの勇壮な引き廻し楽しみにしてます‼️m(__)m
こんばんわ。虎吉こと竹です。m(__)m
昨年は、突然の訪問にも関わらず温かく迎えて頂き有難う御座います。m(__)m
我が町の祭りも無事終わる事が出来ましたが、土曜日の雨もあり正直不完全燃焼ですが…笑
今年も三倉の祭りもカウントダウンが始まりましたね。今年も楽しみにしてますね。
三倉の祭りの参加に対して…我が町内も同じ様な状態でありいわゆる部外者参加に対して必ず指定半纏を着用などや…青年、中老に挨拶をしての参加などさまざまな暗黙のルール規則などあります。私も現在、青年であり青年顧問の役についております。BOZUさんのおっしゃる通り参加に対して頭を悩ませられる状況は同じでありますのでBOZUさんのお話し良く理解出来ます。気持ちよく受け入れて頂ける様…気長にお待ちしてます。m(__)m
私にとって三倉の祭りとても素晴らしく思います。今年も楽しみにしていますので、3日間頑張って下さい‼️共盛社さんの勇壮な引き廻し楽しみにしてます‼️m(__)m
Posted by 虎吉ことたけ at 2015年10月20日 01:06
>虎吉こと竹さん
土曜日の雨、大変でしたね(;^_^A
お疲れ様でした。
三倉の祭りの参加に関しまして。
せっかくの申し出をいただきましたのに、大変申し訳ありません。
現状では、ちゃんとした受け入れ体制が出来ていない事、謝ります。
そして、理解していただいて、ありがたく思います!
どこでも、同じような悩みやジレンマを抱えている事を実感しました。
今年も、来ていただいたら、ぜひ声を掛けて下さい!
お待ち申し上げています!
土曜日の雨、大変でしたね(;^_^A
お疲れ様でした。
三倉の祭りの参加に関しまして。
せっかくの申し出をいただきましたのに、大変申し訳ありません。
現状では、ちゃんとした受け入れ体制が出来ていない事、謝ります。
そして、理解していただいて、ありがたく思います!
どこでも、同じような悩みやジレンマを抱えている事を実感しました。
今年も、来ていただいたら、ぜひ声を掛けて下さい!
お待ち申し上げています!
Posted by 共盛社M&B
at 2015年10月23日 02:38
